機械科出身ながら、機械以外の仕事に就きたいと思い食品業界を志望。そこで目に留まったのがシキボウだった。両親やアルバイト先の先輩もシキボウを知っており、「上場企業で良い会社」と言われ、誇らしい気持ちになった。
工場って怖い人が多い?
シキボウ堺は全然違います。
私は入社以来シキボウ堺の食品課で仕事をしています。正直、入社前は「工場って怖い人が多いのかな」と思っていたのですが、全くそんな雰囲気はありません。
アットホームな雰囲気の工場で、上司も先輩も優しい人が多いなと感じます。仕事は基本的に1班3~4人で回していくので、困ったことがあっても相談しやすいと思います。
10年たっても自分はまだ未熟。
ストイックな性格が武器。
食品課では原料をアルコールで精製し、乾燥させてパウダー状にして袋詰め~出荷するという一連の工程を担っています。仕事は上司や先輩が丁寧に教えてくれるのですが、最初の5年ぐらいはもしかしたらしんどいかもしれません。
基本的な仕事は入社後すぐにできるようになるのですが、先輩の知識や力量がすごくて。私の場合は先輩に追いつくのに今でも必死です。
開放感のある職場環境も
シキボウ堺の強み。
シキボウ堺は海が近くて開放感があります。周辺は夜景がきれいなスポットとしても有名ですね。近くには公園もあるので休みの日に子どもを連れて公園に遊びに来たりもしています。
「食」に関わる仕事は子どもにも誇れる良い仕事です。自分はストイックな性格ではありますが、後輩が入ってきたら優しく褒めて丁寧に教える先輩でありたいなと思っています!